O-PARTS 掲示板♪
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
美容室オーパーツさんへのお返事です。 > 幡多郡大月町に新しいご当地バーガー「魚ロッケバーガー」が誕生 > > 魚ロッケができたのは2006年 > > それまでは主に魚の天ぷらをつくっていたが、もっとインパクトがある商品開発をと新メニューづくりを開始 > > 宿毛湾でよく捕れるアジを具にしたコロッケに決め、子供に親しまれるようにユニークな名前を付けた > > > > アジの頭と内臓、尾を取り、骨ごとミンチに > > 砂糖や塩などで味を調え、みじん切りのニンジンとタマネギを加えてこねる > > それを直径6センチ程度に整形しタマゴやパン粉を付けて揚げる > > > > 当初は思うように売上が伸びなかったが、高知市の量販店に直接持ち込むなどして知名度を上げ、今では主要商品に成長 > > 同町内の小学校給食にも使われ、07年度には県が主催する「土佐のいい物・おいしい物発見コンクール」奨励賞にも! > > > 一方、同町の「サニー弁当」経営者が魚ロッケを気に入り、昨年末、「魚ロッケバーガー」をメニュー化 > > 地元の主婦が作るパンにレタスとキャベツ、タマネギだけのシンプルな味にたどりついた > > > サニー弁当と同町の道の駅「ふれあいパーク大月」で300円で販売 > > ふれあいパークでは日曜日に実演販売を実施している > > > > > >高知新聞より抜粋
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL