|
土佐市の亀泉酒造が販売している「小夏リキュール」がこのほど
「アナタが選ぶ地酒大show」の個性派リキュール部門で最高のプラチナ賞に輝いた
地酒大showは毎年、夏と冬の2度、日本酒サービス研究会などが東京で開催している
同会賛助会員となっている全国約40の蔵元が自慢の酒を出品
5月下旬に行われた今回は、商品だけの参加を含めると93銘柄
来場者とインターネットによる投票でランキングされた
小夏リキュールは、同社が若者の日本酒離れを防ごうと、昨年4月に発売
すっきりした味わいが特徴で、西原社長も「かんきつ系のリキュールではナンバーワン」と自信を持つ一品
昨年も出品し、入賞したが3位のシルバー賞
今回改めて出品し、「個性派リキュール」部門で全23銘柄中1位の208ポイントを集め、最高のプラチナ賞に輝いた
さらに、同部門で入賞した6銘柄のうち、「小夏リキュール」を含め、4銘柄が県内酒造メーカーのお酒
シルバー賞に安芸市の菊水酒造の「にごりもも」と高岡郡中土佐町の西岡酒造の「仏手柑酒」
4位のブロンズ賞には同郡佐川町の司牡丹の「山柚子搾り」が入った
酒の国土佐の底力を証明する結果に、土佐の酒造りのレベルが高さが証明されたと喜んでいた
>高知新聞より抜粋
|
|